2025/08/04 09:18

◆ とりあえず飛べばいい派? それとも、美しく振りたい派?

「どっちでもよくね?」
いえいえ、そう単純な話ではありません。

ゴルフには大きく分けて、次の2つのタイプが存在します。

  • とにかく飛ばしたい!スコア重視派

  • スコアも大事だけど、**綺麗なスイングで気持ちよく打ちたい!**派

もしも、あなたが後者なら――
僕と同じ“人種”です(笑)

そして、あなたが求めている技術は、僕が持っているものです。
これまでの経験と指導実績をもとに、しっかりサポートできます。

まずは、こちらのnote記事から読んでみてください。
きっとあなたのゴルフ観が変わります。


◆ 「本当のゴルフスイング」を知らずに練習していませんか?

今や、YouTubeやSNSでたくさんのゴルフ情報に触れられます。
しかし、その中で「正しいスイング」ができている人は、本当にごく一部なんです。

クラブをただ振ればいい。
動画で見た通りに真似すればいい。
でも、それであなた自身のスイングが上達していますか?

実際、練習量で“そこそこ”の成果は出るかもしれません。
でもそれは“本質的な上達”ではありません。

✔ 無理なスイングで体を壊す
✔ いつまでも不安定なショット
✔ 調子の波が激しく、自信が持てない

こういった悩みを抱える人を、何百人も見てきました。


◆ ドローボールに“憧れる前に”知っておいて欲しいこと

ドローって、カッコいいですよね。
テレビで観るプロも、美しい弾道でグリーンを狙っていきます。

だからこそ、「自分も打ってみたい」と思う気持ち、よく分かります。

でも――
僕自身が「チーピン」に苦しんだ経験から、あえて伝えたい。

ドローは難しい。
だからこそ、慎重にステップを踏んで練習する必要がある。

無理やりインサイドアウト軌道を作って、手首でこねて…
それではケガやミスショットの原因になってしまう。

正しい理論、正しいプロセス。
それがあってこそ、「美しいドロー」は可能になります。


◆ ゴルフは“とことん難しい”…だから面白い!

僕は野球をはじめ、いろんなスポーツを経験してきました。
でも、ここまで奥が深い競技は他にないと断言できます。

  • 飛ばすだけじゃない

  • 当てるだけでもない

  • 方向性も、再現性も、戦略も、全てが必要

でもね、そんなゴルフだからこそ、
「本当のスイング」に出会った時の感動は一入なんです。

僕が提唱しているのは、
「本当のゴルフスイング」と「下半身リード」

簡単な道のりではありません。
けれど、それを追求する価値があると僕は確信しています。


◆ 綺麗なスイングで、自信を持ってコースに立とう

美しいスイングは、結果的にスコアにもつながります。
でも、それ以上に――

✅ 自分のスイングに惚れられる
✅ ゴルフがもっと楽しくなる
✅ 自然と周りから「上手いですね」と言われる

そんな未来が、あなたを待っています。


◆ 本気で学びたいあなたへ:VIPプランのご案内

僕がこれまで25年で積み上げてきたすべてを、
個別指導・専用動画・継続サポートという形で提供しています。

それが、「VIPプラン」です。

✔ 美しいスイングを追求したい人
✔ 本質を知って、最短ルートで上達したい人
✔ ゴルフを“長く楽しく続けたい”人

あなたの本気に、僕も本気で応えます。

👉 VIPプランの詳細はこちらから