2022/02/11 10:00
どうも、どうも。
Five O'clock GolfのKuramotoです。
今月は2日祝日があり、両日ともに休みがとれそうです。
といっても、ルーティーンは変えないので朝5時ぐらいには起きて、朝活をし、その後note記事やブログ等の更新作業を行い、Facebookやnote記事、YouTubeや読書をしてインプットをするという、普段と全く変わらない感じで過ごすことになりそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは宣伝を。
先日2つ目の有料記事を投稿したので、まとめnote記事を書きました。
1つ目の記事で初心者、初級者のゴルフを応援し、2つ目の記事で中級者の方の勘違いが無くなればと思い書かせてもらいました。
初心者、初級者は基本的な体の動き、クラブの動きを知って取り組んでもらうのと、ただ闇雲に球数だけで取り組んでもらうのとでは、この先の成長が大きく違ってきます。
やはり、せっかくゴルフをする機会を持ってくれたわけですから、何とか上手くなって欲しいと思っています。
そうはいっても僕みたいな何の影響力もないものが、
「体の動きはこうですよ!クラブの動きはこうですよ!スイングプレーンとは、、、」
と言ったところで誰の目にも耳にも届きません。
だからと言って、普段お店で出している価格を出したところで誰にも届かないわけで、、、。
もちろん、”無料”で提供することも考えましたが、それではおそらく届かない。
だって、怪しいですよね。
ということで、1つ目の「▼【有料記事】ゴルフ♪初心者、初級者に見て欲しい!ベテランの方は是非教えてあげてください!特典付き♪~少し見やすくしました!~」を、
550円
二つ目の「【有料記事】スイングプレーンの誤解~バックスイングを考えてみました~」を、
330円
での提供とさせて頂きます。
興味のある方はよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では、今日のテーマは「有料記事の意義」です。
▼僕の思い
僕の中で「安物買いの銭失い」という言葉が頭に思い浮かびます。
僕も含めて多く方が思うことは”安くていいもの”だと思います。
しかし、そんなものは”ない”ということは気持ちでは理解しているつもりですが、どうしても、
「大安売り!今買わないともうないよ!」
と言われると買ってしまいます、、、。
#そんなんじゃダメだと分かってはいます
そんな時にある言葉に出会いました。
”買えない理由がお金の問題なら買うべき”
”買いたい理由がお金の問題なら買うべきでない”
という言葉です。
買えない理由がお金の問題だったら、無理をして買っても自分のためになる可能性が高く、そのお金は後々頑張って稼げばいい。
逆に買いたい理由がお金の問題、要は安いから買うならすぐに今買う必要のないものなので、後々必要でない可能性が高いということで買わない。
ちょっとややこしいですがそう考えるようにしています。
▼安いから買っておこう
この言葉は日常にあふれかえっていると思います。
新聞広告、SNS広告、最近はそういうサイトすら存在する感じなので。
よくある例として、
「〇月〇日限定!〇名様限定!〇時~受付開始」
です。
こう書かれるとちょっと、
「あれ、買わないと損じゃない?」
と思いませんか?
しかし、上の例に照らし合わせると「買う理由がお金の問題」となるのでNGということになります。
もう一つ、
「激安!通常○○円のところを、今日だけ○○円にてご提供!」
です。
これもやられそうですね。
「今日買っておかないと損じゃない?」
これも「買う理由がお金の問題」なのでNGです。
▼世の中
最近マーケティングやら、Webライディングやら、市場原理やら、購買意欲を、、、というサイトや本が数多く存在しています。
これら全ては”いかに気持ちよく買ってもらうか?”です。
ポイントは”気持ちよく”だと思っていて、知らず知らずの間に”買わされている”なんてことが多々起こるのは、この技術!?人間心理の罠!?だと思っています。
そういう僕も有料記事を提供しているわけで、その辺りは”同じ穴の狢”なのかもしれませんが、、、。
しかし、僕は違います!!
・・・
説得力”0”ですね、、、。
▼分かった上で頑張ります
こういう勉強をするということは、もちろんそういう手法は遠慮なく使わせてもらいますが、でも1にも2にも3にも4にも5にも”クオリティ”が大切だと思っています。
そのクオリティが信用に繋がり、ひいては信頼されるものになっていくんだろうと思います。
このnoteも2021年の9月26日から始めているので、ようやく4か月とちょっとを経過した所です。
クオリティもそうですが、まだまだ信用を築けるレベルまで到達していないし、信頼なんていつになるのか、、、という感じだと思います。
この先も色々な勉強をしながら、日々続けていこうと思った今日のテーマでした。
▼最後に
僕にとっても有料記事の意義は「クオリティ」です。
ゴルフはアドレスが大切、、、それは当たり前。
ゴルフは上がってなんぼ、、、それも当たり前。
ゴルフは飛んでなんぼ、、、まあ大切かな。
ゴルフは方向性が命、、、結構大切。
ゴルフは知ること、、、これです!
少し話題はそれますが、今回のコロナ禍の2年間で学んだことは知っていること(知識)の大切さです。
知っていることを増やすために色々な情報媒体を観たり聞いたりしながら、これは正しい、これは怪しい、これは間違っていると自分で判断していくことを求められています。
”安いから買っておこう”の項目と共通することだと思いますが、発信者側の立場に立って分かったことがあります。
”何でも無料”はダメだということです。
ココは言葉を選んで書かないとマズイと思うので、何となく察してくれたらと思うのですが、同じ土俵で戦うことのむなしさとでもいいましょうか。
「え!?それって大丈夫!?」
「ああ、また混乱させる、、、」
「そう思うよね、、、」
がとても多いと思います。
いくらこちらから、
「そこはあぶないよ!」
「深い迷路にはまるよ!」
「そう思わせているんだよ」
と言った所で、なかなか届かない、、、。
今日はこの辺りで!
では~