2021/11/28 09:44


どうも、どうも。


Five Oclock GolfのKuramotoです。

 

今日から予報通り季節が進んだようで、寒くなってきました。

 

そんな時にお話しするテーマではないかもしれませんが、久しぶりにゴリゴリのゴルフの話題をお話ししようと思います。

お時間があればどうぞ♪

 

▼ドライバーは飛ばす道具?


結論から、“ドライバーは飛ぶ道具”です。

 

“飛ばすと飛ぶ”は似て非なるものです。

 

飛ばすは、”自ら頑張って飛ばす”というイメージ。
飛ぶは、”勝手に飛んでいく”というイメージ。

 

“飛ばす→自ら頑張って飛ばす”なので、一見“いいんじゃね?”と思うと思います。

しかし、それは“頑張っている人→振りまけない体をトレーニングで作り、更にしっかりと練習している人”であって、主にトーナメントプロ、一部トップアマチュアの領域になります。

 

逆に“飛ぶ→自然な体の動きと自然なクラブの動きにより、無理なく飛んでいく”という感じになります。自然体です。

 

ということは、上記で先に結論を言っていますが、“ドライバーは自然に飛ぶ道具“ということになりますね。

▼じゃあ、アイアンは?


こちらも結論から、”アイアンは運ぶ道具“です。

 

アイアン→飛ぶ道具でも飛ばす道具でもなく、目標へ運ぶ道具になります。

アイアンは番手により角度が違います。


ということは、”上に飛ばす”というイメージなので、”遠くへ飛ばす”道具ではありませんね?

結論→アイアンは運ぶ道具。

 

番手の小さいもの(3~5)は角度が立っているので比較的遠くへ”運ぶ”、番手の大きなもの(7以下)角度が寝ているので比較的近くへ”運ぶ”道具となります。

 

では、アイアンをもう少し深ぼってみましょう。

 

上記で角度が違うとお話ししました。

具体的に「何度」ずつ違うのでしょうか?


そして、その角度の違いでどれぐらい距離が変わるのでしょうか?
さらに、角度が違うということは、飛んでいくボールの高さも違います。
その高さは何をもたらすのしょうか?

この辺りを詳しくみていきましょう。

①角度の違い

メーカーによって若干の違いはありますが、各番手の角度の違いは4〜5度違っています。

最近のアイアンは以前のものよりも少し”立って“きています。

これは、テクノロジーの進歩により、ボールが上がりやすくなってきていることが要因です。

②距離の違いは?

ヘッドスピードにより若干の違いはありますが、4〜5度の違いで、7〜15y変わってきます。

一般男性では10yぐらいだと思います。

③高さも違う

角度が違うということは、当たり前ですが”高さ“も違います。

番手の小さなものは角度が立っているので、前へ低いボールが出ます。

逆に、番手の大きなものは上へ高いボールが出ます。

 

高さが違うということは、落下地点も違いますし、落下してからの転がりもも違ってきます。

低いボールの場合は大きく転がり、高いボールの場合はその場で止まろうとします。

 

このように考えると、アイアンは”運ぶもの”という認識になってくると思います。

そう思うだけでも、日々の練習、コースでの心構えなど、違うゴルフになってくると思います。

▼まとめ

ゴルフは”飛距離とボールの高さをコントロールし、少ない打数でホールアウトする”ものです。

 

さらに上級者になると“ボールの回転”もコントロールしようと頑張ります。
※ここは少し難しいの、またいずれ書いてみようと思います。

 

意識して練習してみは?

 

では〜