2021/09/06 16:28

こんにちは。

Five O‘clock Golfの倉本です。

 

今日はラウンドレッスンへ行っていました。

コースは久しぶりの「かさぎゴルフ倶楽部」さんです。

1年に1回ぐらいの割合でお世話になっているコースで、日本のコース50選か100選か忘れましたが、それに選ばれたことのあるコースです。

とても綺麗なコースなので、まだ行っていない!と言う方は是非!

 

▽気付き

ラウンドレッスンへ行く度に色々な気づきがあります。

前回のラウンドレッスンの場合は、

このホールは長いミドルなので3オン2パットのボギーでいきましょう

と、ティーインググラウンドで話をしていたにも関わらず、セカンド地点へはクラブ一本のみ持参するという、、、。

しかも、キャディバッグに入っている、ドライバーの次に長いクラブで、、、。

 

レイアップするという意味が伝わっていなかったんだと思います。

レイアップとは、次のショットが打ちやすいであろう位置に運ぶ、という意味になります。

打ちやすいには傾斜、距離はもちろん、ピンを狙いやすい位置も含まれます。

 

やはり、現場では打つこと、当てることが最優先になるので、仕方ないのかなーと思いました。

また次回もお話しすることになりそうです。

 

▽本日の気付き

で、今回のラウンドレッスンですが、2名参加予定でしたが、お一人が昨日怪我をされたとのことで急遽キャンセルとなり、マンツーマンとなりました。

 

後半のゴルフをどうするのか?が今日の課題&気付きとなりました。

少しずつ真っすぐ飛ばそうというイメージが出てくるのと、下半身の踏ん張りが利かなくなってくるのと、ダブルパンチでショットが暴れ始めていました。

特に夏場のゴルフは体力の消耗が激しくなり、体のブレも起こりやすくなります。

 

この辺りは多くの方が共通する課題になると思います。

根本的な解決は”体を鍛える”になると思いますが、それは少しハードルが高いとおもうので、一つだけ気を付けて欲しいことがあります。

それは”よりリズムを大切に”することです。

真っすぐ飛ばしたい、曲げたくない、当てたいという気持ちがリキミとなり、リズム・テンポまで変わってくる方が多いようです。

お試しを~
 

▽終わりに

やはりラウンドレッスンは自分のゴルフは出来ませんね~

全部は無理ですがショット、アプローチ、パット、バンカー等見に行く必要があるので、、、。

その度に僕の体力が消耗します、、、。

後半はしっかり足に来ていました(-_-;)。

 

夜のウォーキングの距離を少し伸ばさないとな~が僕の気付きです!

 

では~

 

Five O'clock Golfのホームページ